2016年3月28日月曜日

貸切バス・旅行会社web担当者がチェックするポイント(鉄道編)29

■「北海道新幹線」下り1番列車に乗ってきました。

(一部不正確な記載がありましたので3/30に記事を修正、追加しました)

3/25(金)の業務終了後、急いで東京駅に向かい、新青森行き最終はやぶさで青森へ。ビジネスホテルに宿泊して、ダイヤ改正の当日3月26日(土)、初めて北海道の大地を走る北海道新幹線の下り1番列車「はやて91号」新青森06:32発新函館北斗行きに乗車してきました。




ホームは大勢の見送りの人で混雑していましたが、車内は空席も目立つくらいの乗車率。1カ月前のチケット発売日には、瞬く間に完売となったようですが、切符だけおさえて乗らない人も多かったということでしょうか。

でも実際に乗車してみて、やっぱり1番列車は違います。木古内到着前には「はやて91号は、青函トンネルを通過し、北海道内をただいま走行しております。本州から最初に新幹線で青函トンネルを通過し、北海道にお越しくださいました最初のお客様となります。かつてナウマンゾウが通った道を、青函連絡船、在来線、津軽海峡線そして、北海道新幹線がいよいよ渡り切りました」というアナウンスがあり「うるっ(涙)」っとくるような特別なものでした。

下り北海道新幹線 車窓 新青森~新函館北斗
(担当者が撮影したものではありません)




実はこのブログの担当者の生まれ故郷は北海道。青函トンネルを抜けて外が明るくなり、雪をかぶった北海道の山々と、大漁旗をふって歓迎して下さる沿線地元の皆様の姿を見て(上の動画の46:00位から)、本当に泣いちゃいました。

新幹線が初めて北海道の大地を駆け抜けた瞬間を経験できたことは、間違いなく一生の思い出になります。

はやて91号青函トンネルを抜けた瞬間のニュース映像
https://www.youtube.com/watch?v=c59V2SDy388

その道南に送客することが旅行会社従業員としての使命ですね。


余談ですが「北海道新幹線1番列車」といわれるのは、世間的に次の3列車が存在します(回送・試験運転を除く)
1 上り1番列車 はやぶさ10号 新函館北斗06:35→東京11:04
  (はじめて北海道から本州に入る新幹線)
2 下り1番列車 はやて91号 新青森06:32→新函館北斗07:38
  (はじめて本州から北海道に入る新幹線 当ブログ担当者が乗車)
3 東京発の下り1番列車 はやぶさ1号 東京06:32→新函館北斗10:58
  (東京からはじめて北海道に入る新幹線)



【株式会社ノースフィールドがご案内しているサイト】
・貸切バスご予約サポートセンター  https://www.nftd.jp/bus/
・団体旅行ご案内センター  https://www.nftd.jp/gt/
・厚木発着貸切バス  https://www.nftd.jp/bus/atsugi-index.html

2016年3月23日水曜日

貸切バス・旅行会社web担当者がチェックするポイント(鉄道編)28

■ダイヤ改正まであと3日

ダイヤ改正まであと3日、北海道新幹線開業までのカウントダウンも残り僅かとなりましたが、今回の改正で個人的に最も重要なのは「相模線増発」です。

担当者は当社の「JRの」最寄駅「厚木駅」を利用しています。で、現状平日下りの19:48発が「海老名行」なんですね。この帰宅にちょうどいい時間帯に、厚木の次の駅までしか行かない「海老名行」は、橋本方面に向かう者にとって「ケンカ売ってんのか!」と思えるくらいの存在でした。

ところが、今回の改正でこの列車は「橋本行」に変更。これで、時間調整の為に無駄に喫煙所を賑わすこともなくなりそうです。

更に、橋本発上りの最終電車も27分ほど遅くなり23:48発に、夜に新宿で遊べる時間も僅かながら拡大しそうです。



GO!GO!相模線
相模線複線化等促進期成同盟会のウェブサイト 相模線の沿革を掲載しています。
http://www.go-go-sagamisen.ecweb.jp/index.html



【株式会社ノースフィールドがご案内しているサイト】
・貸切バスご予約サポートセンター  https://www.nftd.jp/bus/
・団体旅行ご案内センター  https://www.nftd.jp/gt/
・厚木発着貸切バス  https://www.nftd.jp/bus/atsugi-index.html

2016年3月14日月曜日

貸切バス・旅行会社web担当者がチェックするポイント(鉄道編)27

■昨日は何の日

「今日は何の日?」というのはたくさんやってますが、たまたま昨日が日曜日だったので「昨日は何の日?」にしてみました。

で昨日3月13日は、青函トンネル開業の日(1988年,昭和63年)でした。

あと12日で青函トンネルを通る「北海道新幹線」が開通となり、新聞報道とかでも「地元の期待が盛り上がってます」的な記事を見かけますが、個人的には「28年前の反省にたっての行動なのか? この28年間何をやってきたのか」といった視点が大事だと考えています。これがなければ、観光振興の事実上のラストチャンスを生かしきれなと考えます。(この辺は試験に出ます)

で、当時高校生だった担当者は、たしか春休みになったと同時に北海道に出かけたような記憶があります。そこでゲットしたのは、今では「オークションで高額プレミア付!」かどうかはわかりませんが、記念の缶ビール



マニア的には、ボンネット?ひげ無? と突っ込みたくなるレアキャラです。今回の北海道新幹線初乗りの際も後世に語り継げるようなレアグッズを探してきたいと思います。

(注)高校生だったので、当然、父への土産として購入した! 、ことにしておきましょう。



【株式会社ノースフィールドがご案内しているサイト】
・貸切バスご予約サポートセンター  https://www.nftd.jp/bus/
・団体旅行ご案内センター  https://www.nftd.jp/gt/
・厚木発着貸切バス  https://www.nftd.jp/bus/atsugi-index.html

2016年3月5日土曜日

貸切バス・旅行会社web担当者がチェックするポイント(道路編)87

■キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!

 もう一回
■キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!


大事なことなので2回書きました。

【記者発表】国道16号保土ヶ谷バイパス(Ⅱ期)町田立体の本線部が開通します
http://www.ktr.mlit.go.jp/kawakoku/news/pdf/160304_r16machida.pdf




ついに「平成28年4月下旬」で発表になりました。GW前には開通ということでしょう。
但し、資料を細かく見ると、本線から横浜町田ICへの接続部分は「工事中」となっているので、町田方面とIC間は、当分の間、これまで同様「下道」の走行となるようです。

これで渋滞がどのくらい解消されるのか?注目です。


【株式会社ノースフィールドがご案内しているサイト】
・貸切バスご予約サポートセンター  https://www.nftd.jp/bus/
・団体旅行ご案内センター  https://www.nftd.jp/gt/
・厚木発着貸切バス  https://www.nftd.jp/bus/atsugi-index.html

2016年3月2日水曜日

貸切バス・旅行会社web担当者がチェックするポイント(道路編)86

■大和トンネル・小仏トンネル渋滞解消に向けて、国交省そろそろ本気出す?

3月1日に国土交通省より「首都圏の新たな高速道路料金について」が発表されました。

報道発表資料:首都圏の新たな高速道路料金について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000630.html

その中の「首都圏の新たな高速道路料金について(PDF形式)」を読んでいると、最後の方(23ページ以降)に「首都圏の高速道路における渋滞対策」として、個人的には大注目の記載がありました。




大和トンネル4車線化と小仏トンネルの別線トンネルが公式資料に図面付きで載っているじゃないですか。国交省もここの渋滞解消に「そろそろ本気出す(キリッ)」の決意表明でしょうか。ただし完成予定時期などの表記はありませんでした。



【株式会社ノースフィールドがご案内しているサイト】
・貸切バスご予約サポートセンター  https://www.nftd.jp/bus/
・団体旅行ご案内センター  https://www.nftd.jp/gt/
・厚木発着貸切バス  https://www.nftd.jp/bus/atsugi-index.html